フリーターからフリーランスに転身!

フリーターをやめてフリーランスへ転身
フリーターのままではこれ以上の収入アップは見込めないのは確実です。ならば思いきってフリーランスを目指すのはいかがでしょうか。ちょっと不安定なところがあるのはフリーランスもフリーターも同じことなので、なってみると意外とすんなりその状況になじめるかもしれませんよ。フリーターが正社員になるためには、かなり高いハードルを超えなければなりません。そもそもブランクを嫌う企業が多い日本でフリーターが就職するって、悔しいけどすごく大変なことなんですよね。
ここから大逆転するためには、専門スキルを身につけてフリーランスとしてやっていくことです。フリーランスの世界はブランクなんて気にしません。スキルがあって誠実に仕事をする人ならいくらでもチャンスがあります。そこに実績が加わっていけば、チャンスがチャンスを呼んでくれるようになります。ある程度軌道に乗るまでは、覚えなければならないことが多くて大変かもしれません。もうやめたいなって思うことも絶対にあります。でも、コツコツ頑張り続ければフリーターよりも多くの自由と豊かな生活を手に入れることができますよ。
フリーランスにステップアップする方法
フリーランスになろう!と心に決めたらなにをするかをまず決めましょう。職種が決まったらキャリアチェンジに向けて活動開始です。漠然と目標に向かうよりも、3ヶ月と期間を決めて行動してくださいね。必要なことを勉強し始めると同時に、今すぐにでもできそうな仕事を探してみてください。未経験でもOKの仕事があるならば、お金のためというよりも勉強のために請け負ってみるのがおすすめです。ちょっとでもキャリアに役立ちそうなら、どんどんチャレンジしてみましょう。独学でコツコツ勉強だけしているよりも、スピーディーに成長できるはずですよ。どんな経験であったとしてもそれはフリーランスとしての立派な経験と実績になります。
実際にやってみると、今どんなことをすべきなのかがより具体的にイメージできるようになります。そして、フリーランスの仕事を通して人脈を広げていってください。フリーランスとして活躍している人の多くは、職種に関係なく人脈づてに仕事をもらっています。これまでフリーターとして穏やかな日常を送っていたのに、いきなりフリーランスになって営業だの人脈だのと手を広げることなんてできないと思ったら、簡単に案件を探せるクラウドソーシングを利用してみてもいいでしょう。クラウドソーシングでの仕事ができるなら、しっかり稼げる案件がたくさんあるフリーランスエージェントもおすすめです。エージェントなら、単なる仕事探し以上の手厚いサポートを受けることができますよ。
あなたにおすすめの記事はこちら!
-
フリーターからフリーランスに転身!
時間給で働いているフリーターが収入をアップさせるためには、働き方を変えるしかありません。ブランクを嫌う日本社会でフリーターから会社員になるのは大変でも、フリーランスになってチャンスをつかむことはできます。
READ MORE -
【デザイナー系】
デザイナーの仕事は、企業や商品、サービスのイメージをデザインすることです。グラフィックデザイナーやDTPデザイナーならまとまった年収になるものの、イラストレーターの多くは年収が100万円にも満たないという状況です。
READ MORE -
2つの違いってなに?
フリーランスとフリーターは、名前が似ていることから同じだと誤解されてしまうことがありますが、フリーランスは個人で仕事を請け負っている人のことで、フリーターは非正規で会社に雇用されながら時間給で働く人のことです。
READ MORE